
【紫蘭会サロン】水野紀子先生を囲んで トークと懇談 「日本の家族を考える~虎に翼と民法~」開催のお知らせ(3/5)
2025.01.29
この度【紫蘭会サロン】水野紀子先生を囲んで トークと懇談「日本の家族を考える~虎に翼と民法~」を開催いたします。
水野紀子先生は、長年、国の制度改正に携わり、その学識やご経験をもとに、わかりやすいご提言も発信なさっています(参考:白鷗大学ホームページ)。今回のサロンはさらに踏み込んだ、貴重なお話も伺える絶好のチャンスです。
東北大学にゆかりのある校友女子(同窓生、教職員、学生など)なら、どなたでもご参加可能ですので、ぜひご参加をご検討いただくとともに、広くお近くの方へもお知らせください。
【更新情報】
(1/29更新)申込受付を開始しました
【紫蘭会サロン】水野紀子先生を囲んで トークと懇談 「日本の家族を考える~虎に翼と民法~」
日時:2025年3月5日(水)18:00~20:30
会場:東北大学片平北門会館2階
エスパス・セリシィール【地図】
参加費:1部・2部通しで4,000円
(1部のみの方は1,000円)
※学生500円(1部のみの場合は無料)
≪当日会場で徴収いたします。≫
【プログラム】
[第1部] 18:00~19:00
◆講演
「日本の家族を考える~虎に翼と民法~」
白鷗大学法学部 教授/宮城県労働委員会会長
水野 紀子
◆質疑応答
[第2部] 19:00~20:30
◆懇談会
■申込
下記申込フォームよりお願いいたします。
申込締切:2/26(水)
申込フォーム
■お問合せ
東北大学萩友会事務局
(東北大学基金・校友事業室内)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2丁目1番1号
TEL:022-217-5059 FAX:022-217-5910
E-mail:alumni*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き替えてください)
(対応:平日9:00-17:00)
会場:東北大学片平北門会館2階
エスパス・セリシィール【地図】
参加費:1部・2部通しで4,000円
(1部のみの方は1,000円)
※学生500円(1部のみの場合は無料)
≪当日会場で徴収いたします。≫
【プログラム】
[第1部] 18:00~19:00
◆講演
「日本の家族を考える~虎に翼と民法~」
白鷗大学法学部 教授/宮城県労働委員会会長
水野 紀子
![]() |
白鷗大学法学部 教授/ 宮城県労働委員会会長 水野 紀子 |
|
東京大学法学部卒業。1998年、東北大学法学部教授就任、2011年に旧帝国大学で初めての女性学部長として東北大学大学院法学研究科長・法学部長に就任。その後、2020年より現職。 著書は、『家族―ジェンダーと自由と法』(東北大学出版会、2006年)、『相続法の立法的課題』(有斐閣、2016年)ほか多数。 |
[第2部] 19:00~20:30
◆懇談会
■申込
下記申込フォームよりお願いいたします。
申込締切:2/26(水)
申込フォーム
■お問合せ
東北大学萩友会事務局
(東北大学基金・校友事業室内)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2丁目1番1号
TEL:022-217-5059 FAX:022-217-5910
E-mail:alumni*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き替えてください)
(対応:平日9:00-17:00)