×

このたび、東北大学では「Ukraine Humanitarian Support Fund(ウクライナ支援募金)」を設置しました。東北大学萩友会では、同窓生をはじめとする東北大学コミュニティの皆様からのご支援を受け入れ、それらを必要としている方々へと広く結びつけてまいります。
多くのみなさまのご理解とご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

Tohoku University has set up the Ukraine Humanitarian Support Fund. Tohoku University Shuyukai Alumni Association accepts donations from alumni and all members of the Tohoku University community, and will widely distribute them to those in need.
We sincerely appreciate your understanding and support.

 

東北大学は「社会とともにある」大学として、社会と連動し、より広い支援を進めるために、ウクライナ支援の窓口となるポータルサイトを立ち上げました。(バナーをクリックするとポータルサイトが開きます)

 

 

 
 

東北大学東北アジア研究センター公開講演会
「ロシアによるウクライナ侵攻を契機に庇護希望者・難民を考える」開催のお知らせ(2024/2/10)
Center for Northeast Asian Studies Tohoku University public lecture.
“Considering Asylum Seekers and Refugees in the Wake of Russia’s Invasion of Ukraine” will be held.(2024/2/10)

 

バナーをクリックすると東北アジア研究センターのサイトが開きます

 

【日時】
2024年2月10日(土) 14時~17時
Date: Saturday, February 10, 2024, 14:00-17:00
 
【場所】
東北大学片平さくらホール(ハイブリッド開催)
※事前申込制[対面(先着90名)、ウェビナー]
Place: Tohoku University Katahira Sakura Hall (hybrid event)
※Pre-registration required [in-person (first 90 people), webinar].
 
【申込締切】
2024年2月8日(木)17時まで
Application Deadline: Thursday, February 8, 2024 by 17:00
 
【申込フォーム/Application form】
 
対面参加/face-to-face
 
ウェビナー参加/Webinar
 
 

◆登壇
 安藤由香里(富山大学教授・国際人権法)
 岸見太一(福島大学准教授・政治学)
 坂東雄介(小樽商科大学教授・憲法)
◆speaker
 Prof. Yukari Ando(Toyama University・international human rights law)
 Prof. Taichi Kishimi(Fukushima University・politics)
 Prof. Yusuke Bando(Otaru University of commerce・constitution)
 
◆コメンテーター
 小坂田裕子(中央大学教授・国際人権法)
◆commentator
 Prof. Yuko Osakada(Chuo University・international human rights law)

 
◆司会
 高倉浩樹(東北大学教授・社会人類学)
◆host
 Prof. Hiroki Takakura(Tohoku University・Social Anthropology)
 

【詳細】 【東北アジア研究センター ウェブサイト
【detail】 【Center for Northeast Asian Studies website.

 
共催:人間文化研究機構グローバル地域研究事業東ユーラシア研究プロジェクト東北大学拠点
後援:東北大学国際法政策センター
joint sponsorship:NIHU Global Area Studies Program – East Eurasian Studies Project. All rights reserved.
support:Center for International law and policy.

 
【お問合せ】
東北アジア研究センター
E-mail:eestohoku2022*gmail.com (*を@に替えて送信してください)
【Contact】
Center for Northeast Asian Studies.
E-mail:eestohoku2022*gmail.com (Please replace * with @ and send.)

 
 

仙台市青葉区のブックカフェ「火星の庭」様からご寄附をいただきました(2022/6/27)
Book Café “Kasei no niwa” has offered to assist our project(2022/6/27)

 

このたび、本学の設置する「ウクライナ支援募金」へ、仙台市内のブックカフェ「火星の庭」様から、店舗で開催された蔵書票(※①)の展示即売会での売り上げの一部をご寄附いただきました。
 
We are pleased to announce that the book café “Kasei no niwa” in Sendai City has donated a portion of the proceeds from an exhibition and sale of ex libris(※①) held at their store to our Ukraine Humanitarian Support Fund set up by the University.
 

●今回のご支援について店主の前野様から下記のようなコメントをいただきました。

「東北大学ウクライナ支援募金」をネットで見つけたときは嬉しかったです。子どもが通っている大学ということもありますが、学生への支援ができて、なるべく使途がはっきりしていること、近い距離の方に募金が届けばいいなと思っていたので、この募金を知ったとき「これだ!」と思いました。
ニュースなどでも見る限り、支援を求める声は増えておりまだまだ大変な状況が続くと思いますので、細くても長く関心を持っていきたいと思います。

(ブックカフェ「火星の庭」店主/前野 久美子 様)

 

●We received the following comment from the owner, Mrs. Maeno, regarding our support.

I was happy when I found Ukraine Humanitarian Support Fund online. My child is a student at Tohoku University, so when I found out about this fundraiser, I thought this was it. I thought it was good that the use of the donation was clear, such as support for students, and that the donation would reach people in close proximity.
As far as I see on the news, the number of people asking for support is increasing, and I believe that the situation will continue to be very difficult, so I will keep my interest in this project for a long time, even if it is a small one.

(Kumiko Maeno, Owner, Book Cafe “Kasei no niwa”)

 

本学の設置した支援募金にご賛同くださり、取組を広げていただきましたこと、心より御礼申し上げます。
皆さまからの温かいご寄附は、日々ウクライナから本学に寄せられるさまざまなお声をひとつひとつ伺いながら、継続的な支援に活用してまいります。
引き続きのご理解とご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

 

We would like to express our sincere appreciation for your support of the donation fund set up by us and for expanding our efforts.
Your warm support will be utilized for our continuous support, while we listen to each and every one of the various voices that Ukraine sends to our university on a daily basis.
We sincerely appreciate your continued understanding and support.

(写真左)展示即売会の様子
(Photo left)Exhibition and sale
(写真右)店舗前にて店主の前野さん
(Photo right)Mrs.Maeno , owner of the store, in front of the store

 

※① 蔵書票とは、本の見返しに貼って本の持ち主を示すためのもので、票主の名前を図案に入れて銅版画や木版画などの技法で制作され、1点ずつ作家のサインとシリアルナンバーが入る特注品。国内外の多くのコレクターを有する美術品の一つ。
※① Ex libris are bookplates that are affixed to the front end of a book to indicate the owner of the book. It is a custom-made item that is produced using copperplate or woodblock printing techniques with the name of the voter in the design, and each piece is signed and serial numbered by the artist. It is one of the art works that have many collectors in Japan and abroad.

 

ブックカフェ「火星の庭」様webサイト
Book Cafe “Kasei no niwa” website
WEBサイト/website
 
 

◇「火星の庭」様の活動が河北ニュースに掲載されています。

・「紙の宝石」蔵書票、豊かな世界広がる 2000点、仙台で展示即売会
 【河北ニュース(外部サイトが開きます)
 

◇The activity of “Kasei no niwa” is published in Kahoku News.

・2000 “Paper Jewels” Ex Libris. A rich world spreads. An exhibition and sale event will be held in Sendai.
 【Kahoku News(The external site opens.)
 
 

新澤醸造店様からご支援のお申し出をいただきました(3/29)
NIIZAWA SAKE BREWERY has offered to assist our project(3/29)

 

本学のウクライナ支援募金の呼びかけと時期を同じくして、1873年創業の宮城県の蔵元・新澤醸造店様からご支援のお申し出をいただきました。

新澤醸造店は、「伯楽星」と「あたごのまつ」で有名な蔵元で、多くの日本酒愛好家に親しまれています。大崎市三本木で約140年間酒造業を営んできましたが、東日本大震災で蔵が全壊、壊滅的な打撃を受け、2011年の11月から現在の川崎町へと製造部を移転し、酒造りを再開しました。

代表取締役の新澤 巖夫さんは、今回のウクライナ侵攻のニュースに触れ、すぐに支援を思い立ったそうです。そして、社員である本学同窓生・板井 遼太さん(2018年農学研究科修了)を通じて、東北大学へ有難いお申し出をいただきました。
 
At the same time as the University’s call for Ukraine Humanitarian Support Fund, we received an offer of support from Niizawa Sake Brewery, a Miyagi Prefecture brewery founded in 1873.
Niizawa Brewery is famous for its “Hakurakusei” and “Atago no Matsu” sake breweries, which are well known to many sake lovers. The brewery has been operating in Sambongi, Osaki City for about 140 years, but the Great East Japan Earthquake completely destroyed the brewery and devastated the area. In November 2011, the brewery relocated its production department to its current location in Kawasaki-Cho and resumed sake production.
President Iwao Niizawa was touched by the news of the recent invasion of Ukraine and immediately thought of providing support. He then made a grateful offer to Tohoku University through one of the employees, Ryota Itai, a Tohoku University alumnus (graduated from the Graduate School of Agricultural Science in 2018).
 

●今回のご支援に際しての思いをお伺いできますか
(新澤さん)東日本大震災を経験した際に、多くの方々から支援をいただいた経験から、その「御恩返し」がしたいと思っていました。私たちのできることとして、インターンの学生用に所有している寮や就労場所などを提供したいと思っています。寮では社員の山岸がサポートさせてもらう予定です。

●まず本学へご連絡いただいたのはどのような理由でしょうか
(板井さん)私は東北大学の卒業生なのですが、在学時に多くの留学生が共に学んでおり、非常に国際性豊かな大学だと実感していました。今回のウクライナのニュースを知った時も、母校に支援を申し出ることで、東北大学の持っている国際対応力とスピード感を活かして、支援を必要とする方々へつないでもらえたらという気持ちでした。

●この支援がどのようになっていくとよいと思われますか
(新澤さん)経験豊富な東北大学の校友ネットワークと国際サポートに期待しています。一人でも多くの方の方々を救える事を心から願っています。

 

●What are your thoughts on this offer?
(Mr. Niizawa)When we experienced the Great East Japan Earthquake, we received support from many people. Based on that experience, we wanted to return the favor. What we can do is to provide dormitories and places to work for internship students. Our employee Yamagishi will provide support at the dormitory.

●Why did you contact Tohoku University in the first place?
(Mr. Itai)I am a graduate of Tohoku University. Many international students studied together with me when I was a student at the university, and I realized that it is a very internationally-minded university. When I learned about the news from Ukraine, I contacted Tohoku University in the hope that the university’s international responsiveness and sense of speed would be utilized to connect those in need with the support offered by my alma mater.

●What impact do you hope your support will have?
(Mr. Niizawa)We look forward to Tohoku University’s alumni network and experienced international support. We sincerely hope that we can save as many people as possible.

 

 

 

(写真左)大学担当者との打合せの様子
(Photo left)Meeting with university staff
(写真右)左から新澤醸造店の板井さん、新澤社長、山岸さん
(Photo right)(from left)Mr.Itai, President Niizawa, Mr.Yamagishi

▶本募金に関する詳しいリリースはこちら
Click here for the detailed release.

●本学ホームページ掲載記事
(Tohoku University Website)

●本学基金ホームページ掲載記事
(Tohoku UniversityFund Website)

 

 

 

バナーをクリックすると東北大学基金のウクライナ支援募金フォームが開きます

 

【募金以外のご支援はこちらまで】
東北大学萩友会事務局
TEL:022-217-5059
E-mail:alumni@grp.tohoku.ac.jp

【For inquiries regarding support other than fundraising】
Tohoku University Alumni Office (Shuyukai)
Tel: 022 217-5059
E-mail:alumni@grp.tohoku.ac.jp

 

【支援を必要とされる方はこちらまで】
国際サポートセンター(東北大学総務企画部国際サポート課)
TEL: 022-217-6021
E-mail:supportoffice-r@grp.tohoku.ac.jp
WEBサイト

【Contact point for those in need of assistance】
International Support Center
(International Support Division, General Affairs Department Tohoku University)
TEL: 022-217-6021
E-mail:supportoffice-r@grp.tohoku.ac.jp
website