×

home校友アーカイブ > インタビュー

インタビュー

多方面で活躍する本学の先輩方をインタビューしご紹介をしております。
今後も様々な卒業生をご紹介していきますので、是非ご覧ください。

2015.09 掲載

大胆&柔軟な発想で、時代を乗り切る。

プロフィール:1955 年東北大学法学部卒業後、東和映画入社。1960 年FM 東海勤務後、70 年(株)エフエム東京(TOKYO FM)入社、営業部長、取締役総務部長、常務、専務を経て、89 年代表取締役社長に就任。97 年に東京メトロポリタンテレビジョン(株)(TOKYO MX)取締役社長に就任し、2001 年7 月 ㈱ジャパンエフエムネットワーク(JFN)取締役会長、05 年TOKYO FM 代表取締役会長、07 年TOKYO MX取締役会長、2010 年に同社代表取締役会長に就任後、現在に至る。 【主な受賞歴】  1995年 全米放送事業者協会(NAB)第1 回放送事業者国際特別功労賞受賞  1996年 藍綬褒章受章  1999年 日本宣伝クラブ第39回日本宣伝賞正力賞受賞  2001年 全日本シーエム放送連盟第37回鈴木CM賞受賞  2003年 福島県県外在住功労者知事表彰  2010年 旭日重光章受章

後藤 亘(ごとう わたる)

2015.01 掲載

本格ミステリの原点回帰へ、「新・古典派」の旗手。

プロフィール:1980年、長野県岡谷市生まれ。1999年東北大学法学部入学、2005年大学院法学研究科修士課程修了、2013年『コンダクターを撃て』(『致死量未満の殺人』として出版)が第3回アガサ・クリスティー賞を受賞。現在、日々執筆に明け暮れる。 [主な著作] 『致死量未満の殺人』(早川書房)、『アガサ・クリスティー賞殺人事件』(早川書房)、『花盗』(電子書籍「小説屋sari-sari」2014年11月号/角川書店他)、『切断された手首の問題』(「ミステリマガジン12月号」/早川書房)他

三沢 陽一(みさわ よういち)

2014.09 掲載

科学は文化を生み、技術は文明を築く基盤。

プロフィール:1949年東北大学工学部通信工学科卒業、東京通信工業(株)(現 ソニー株式会社)入社。51年東北大学へ戻り、58年同大電気通信研究所助教授、64年教授、86年同大電気通信研究所所長。89年東北工業大学学長就任、東北大学名誉教授、2003年日本学士院会員、04年東北工業大学理事長を兼務、08年同大理事長・名誉学長 [主な受賞歴] 日本学士院賞(1987)、文化功労者顕彰(1987)、米国IEEEコンピュータソサエティ業績賞(1988)、瑞宝重光章(2003)、日本学士院会員(2003)、日本国際賞(2010)、文化勲章受章(2013)、米ベンジャミン・フランクリン・メダル受賞(2014)、仙台市名誉市民顕彰(2014)

岩崎 俊一(いわさき しゅんいち)

2014.05 掲載

「日本一」の栄冠を手にしたコラボ・パワー

プロフィール:●第91回全日本選手権大会 女子ダブルスカル優勝

漕艇部

2014.01 掲載

バランス感覚に優れた、柔軟思考で拓く道

プロフィール:1974年 東北大学医学部卒 1978年 東北大学大学院医学研究科修了 1989年 放射線医学総合研究所臨床研究部室長 1990年 東北大学抗酸菌病研究所教授 1993年 東北大学加齢医学研究所教授 1990年-2013年 東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター出張診療所長(PET臨床研究) 2006年-2012年 東北大学加齢医学研究所長 [受賞歴] 1984年 日本核医学会賞 1990年 第4回国際中性子捕捉治療学会優秀研究者賞 2003年 日本国際賞審査委員

福田 寛(ふくだ ひろし)

2013.09 掲載

先駆するフロンティアの大学で学んだ誇りを胸に――

プロフィール:1971年東京都生まれ。93年東北大学理学部化学第二学科卒業後、同大学院理学研究科化学専攻修士課程を95年に修了。同年に東芝入社。研究開発センターにて、液晶の配向メカニズムを研究後、裸眼3Dディスプレイの研究開発に従事。05年「第57回神奈川県発明考案展覧会/川崎市長賞」「日本光学会/光設計優秀賞」、07年「映像情報メディア学会/技術振興賞 開発賞」、10年「発明協会/全国発明表彰21世紀発明賞(第二表彰区分)」11年「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2011」大賞を受賞。12年より現職。

福島 理恵子(ふくしま りえこ)

2013.05 掲載

先見」と「先行」の勇断で、限りない挑戦へ。

プロフィール:1979年 東北大学医学部 卒業 1983年 東北大学大学院医学研究科 修了(医学博士) 1983年 米国ノースウエスタン大学 博士研究員 1991年 東北大学 医学部 講師 1995年 筑波大学 先端学際領域研究センター 教授 2007年 東北大学 医学系研究科 教授 2008年 東北大学 副学長     同 大学院 医学系研究科 研究科長・医学部長 2010年 東北大学 Distinguished Professor 2012年 東北大学東北メディカル・メガバンク機構 機構長 ◎受賞歴/東北大学医学部奨学賞・金賞および坂田賞(1995年)・井上学術賞(1996年:井上科学振興財団)・トムソン・ロイターリサーチ・フロント・アワード 2004(2004年:Thomson Scientific Co.)・つくば賞(2007年:茨城県科学技術振興財団)・日産科学賞(2008年:日産科学振興財団)・Leading Edge in Basic Science Award(2011年:Society of Toxicology)・東レ科学技術賞(2011年:東レ科学振興会)・上原賞(2012年:上原記念生命科学財団)・紫綬褒章(2012年)・Oxygen Club of California Health Sciences Prize (2012年: Oxygen Club of California)

山本 雅之(やまもと まさゆき)

2013.01 掲載

研究領域と活動範囲を拡げる、熱意ある行動力。

プロフィール:1977年3月 東北大学工学部卒業 1979年9月 ロンドン大学インペリアルカレッジ修士課程修了(Master of Science) 1983年3月 東北大学大学院工学研究科博士課程修了(工学博士) 1983年10月 東北大学高速力学研究所助手 1988年4月~1989年1月 米国パデュー大学客員研究員 1997年6月 東北大学流体科学研究所教授 2012年4月~ 東北大学副理事 ◎受賞歴/日本機械学会賞奨励賞(1989) ・日本伝熱学会賞学術賞(1998)・日本機械学会賞論文賞(1999)・日本機械学会熱工学部門 業績賞(2001) ・日本伝熱学会 技術賞(2002)・紫綬褒章(2012春)

圓山 重直(まるやま しげなお)

2012.09 掲載

自己ベストへ、ともに頑張る軌跡

プロフィール:昭和24年に創部し、今年で63年目になりました。現在部員40名ほどで、主に北部学生選手権、北部地区国公立大学選手権、七大戦、全国国公立大学選手権など年間10ほどの大会に参加しています。昨年は、北部地区国公立大学選手権で男子総合優勝を果たしました。●平成23年度黒川杯受賞

水泳部

2012.05 掲載

同じ目標へ、一人ひとりのペースで

プロフィール:仙台市内を中心とした幼稚園や小学校のお楽しみ会から企業のパーティーなど、様々な場所から年間40~50件ほどの公演依頼を受けている。学内のイベントとしては文化フェスティバル、大学祭などで演技を行っている。毎年クリスマス頃に行っている定期奇術発表会は、今年で52回目を迎えることとなった。●平成23年度石田杯受賞

奇術部